お問合せ・ご相談は
お気軽にお問合せください。

新型コロナウィルス感染防止対策について

平素よりトーヨーテクノをご利用頂き、誠にありがとうございます。
弊社ではお客様と従業員の健康と安全を考慮し、新型コロナウィルス感染予防対策を実施致します。
お客様が安心してご来店頂けるように細心の注意を心がけております。
ご来店頂く皆様におかれましても感染予防対策を行って頂きますよう、
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

  • 当社はトーヨーグループの住宅リフォーム事業部門として千葉市で28年リフォームを提供してまいりました。外壁塗装、外構リフォーム、洗面、トイレ、お風呂、キッチン台所などの水廻りはもちろん、クロスの張り替え、防音工事、内装工事など、お客様のご要望にお応えできるようメニューを多く取りそろえております。健康リフォーム、マンションリフォームもお任せください。

    JR千葉駅前西口徒歩2分の自社ビル本社ショールームへお気軽に是非お立ち寄りください。トーヨーテクノのスタッフが暮らしを便利にするリフォームのご提案をさせて頂きます。

  • トーヨーテクノ本社ショールーム

トーヨーテクノ本社・ショールームのご紹介

トーヨーテクノ(店舗)
トーヨーテクノ(店舗)
店舗入口
店舗入口
オフィス・受付
オフィス・受付
打合せスペース兼ショールーム
打合せスペース兼ショールーム
天然素材癒しルーム
天然素材癒しルーム
アジアンルーム
アジアンルーム

無添加素材とは、シックハウス症候群やアレルギーの原因となる化学物質を使っていない建材のことを言います。 この無添加素材を使用してリフォームを行なうことで、シックハウス症候群や化学物質過敏症などの発生を低減する ことができます。 以下、当社オススメの無添加素材を使った商品をご紹介します。

  • 特殊竹炭セラミック塗料 スーパー・テラ

    ショールームや事務所の天井に使用しています

    木炭と同様の多孔質性能のある竹炭を原料に、再焼成して特殊セラミック化した、水性無機塗料。セラミック化したことにより、白をベースとした淡色のバリエーションが可能となり、仕上塗料としてインテリアに最適です。 多孔質の湿度調整機能とk初性有機化合物(VOC)吸着分解性能、空気を浄化するマイナスイオンが室内の空気を浄化します。

  • 竹炭パワーの環境壁紙 竹炭ウォール

    ショールームや事務所の壁に使用しています

    竹炭ウォールは、多孔質の竹炭とセラミックを混合して再焼成した、「竹炭パウダー」を含んだ壁紙です。 多孔質のすぐれた吸放湿・吸着性能、消臭性能に加えて、防カビ性、撥水性を持たせました。ホルムアルデヒド放散量はJIS基準に合格しています。燃焼性は「不燃」「準不燃」。もちろん有毒ガスは発生しない健康壁紙です。

  • 木炭力を塗って生かす ヘルスプロテクト

    事務所の壁に使用しています

    古くから健康素材として親しまれてきた木炭。木炭の持つ調湿・防腐等のマイナスイオン作用を手軽に利用することができるように木炭の超微細粉末を塗料にした、高機能木炭塗料。微細粉末にすることで、表面積が大きくなり、吸湿吸着機能が飛躍的に向上しました。シックハウス原因物質を効率的に吸着して健康な室内を作り出します。

  • 珪藻土(ケイソウド)

    ショールームの和室の壁に使用しています

    今から約800万年前に海洋で繁殖した単細胞植物、「ケイソウ」の化石が原料です。古くから壁材、ろ過材、コンロ、七輪などの材料に使われてきました。ケイソウ自体の殻にあいた無数の孔(あな)が木炭の5000~6000倍の超多孔性能によって、吸湿、給水、断熱、防音などの機能にすぐれています。シックハウス症候群の原因汚染物質に対しても超多孔性能を発揮し、空気中の汚染物質を吸着除去します。

  • 吸収する壁 エコカラット

    ショールーム打合せスペースの壁に使用しています

    すぐれた吸放湿性をもった新建材。お部屋の湿度を調節し、窓や壁面の結露を防ぎ、カビ臭・ペット臭など臭いをカット。さらに、有害化学物質を吸い取って空気をキレイにする機能もあり、新築にもリフォームにもピッタリの“健康になるインテリアウォール”。「ホルムアルデヒド提言建材」として、(財)日本建築センターの認定を受けた建材です。

  • マイナスイオンを発生する磁器タイル

    ショールーム打合せスペースの床に使用しています

    セラミックから常に微量放射線が発生し、空気中の水分等と反応してマイナスイオンを作り出します。 炭やトルマリンのように衝撃や摩擦・圧力を加えずとも静止状態で継続的にマイナスイオンが発生しています。 また、話題のホルミシス効果により、生態の防御機構を活性化し、老化抑制、ガン抑制、免疫向上等の有益な効果が期待できます。

当社の3つの特長

テレビ東京で放映されていた人気番組「TVチャンピオン」に出場。
全国から選び抜かれたリフォームの達人の一員として注目を集め、準優勝に輝きました。

当社健康リフォームの事例で、リサイクル古材や天然素材を使い、素材にこだわったリフォームしたお家が紹介されました。

このシステムは平面図からリフォーム後の立体映像イメージをコンピュータで作成してTV画面に映し出し、お客様と共に納得できるデザインを作り上げることができます。

所有物件(マンション・アパートの一部)

お客様に選ばれる理由

当社は1993年の設立以来、千葉市を中心に外壁塗装、外構リフォーム、洗面、トイレ、お風呂、キッチン台所などの水廻りはもちろん、クロスの張り替え、防音工事、内装工事など、年間450件以上※、累計53,000件超※のリフォームをお手伝いさせていただいております。たくさんのお客さまからご相談をいただき、様々なご要望をカタチにしてきた経験とノウハウは当社の強みです。※会社設立日より令和4年3月31日時点の実績

工事完了後、皆様に「お客様アンケート」のご協力をお願いしております。
アンケート結果をもとに、日々サービスの向上、品質や対応の改善に努めてまいります。
おかげさまで、現在の回収率は80%を超えております。

八千代市T様

問題点の対応が非常によかった(最っとも大切なことですね)

千葉市Y様

岡部社長のお人柄が従業員皆さんに反映され、従業員の方々が十分にそれに応えておられる姿が素晴らしい!

印旛郡K様

どの部門の職人さんも大変ていねいに熱心に仕上げていただきました。途中いろいろありましたが(コロナなど)最後まで誠実に対応していただきました。また何かあったらよろしくお願いします。

最新のアンケートです。過去のアンケートは「お客様の声」に掲載しています。

ホームプロには、一定の基準をクリアしたリフォーム会社が、全国約1200社加盟しています。いずれも地元の優良な会社です。リフォームのご要望に応じて、対応可能な加盟リフォーム会社を中立の立場でご紹介しています。

今月のチラシ情報

水廻りリフォーム、内・外装リフォーム、耐震・シロアリ対策

新着情報

更新情報
2023年5月23日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2023年3月26日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2023年2月26日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2023年2月8日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2023年1月24日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2023年1月6日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2022年12月8日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2022年12月2日
お客様の声を更新しました。
更新情報
2022年11月11日
お客様の声を更新しました。

施工事例

当社の施工実績は累計53,000件(会社設立日より令和4年3月31日時点)です。なぜこんなにご支持頂くのかというと、ご提供する価格を安くする為のシステムづくりを徹底しているからです。是非、当社のリフォーム事例をご覧になってください。

  • 千葉市(M様)キッチンリフォーム

    費用105万円工期5日

    水栓から水漏れしたりIHの調子が悪いので見てほしいとのご要望をいただきました。

  • 千葉市(W様)トイレリフォーム

    費用27万円工期2日

    新しいウォシュレット付きのものに交換したいとのご要望をいただきました。

  • 印旛郡(I様)ユニットバスリフォーム

    費用80万円工期7日

    冬寒いお風呂から、暖かいお風呂にしたいとのご要望をいただきました。

リフォームメニュー

当社では外壁塗装、外構リフォーム、洗面、トイレ、お風呂、キッチン台所などの水廻りはもちろん、クロスの張り替え、防音工事、内装工事など、お客様のご要望にお応えできるようメニューを多く取りそろえております。

グループ会社

スペシャル
コンテンツ

リフォーム会社
紹介サイト

インフォメーション

千葉県・千葉市・市川市・船橋市・柏市・白井市・習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市・我孫子市・成田市・佐倉市・四街道市・八街市・印西市・冨里氏・酒々井市・本埜村・印旛村・市原市・袖ヶ浦市・木更津市・長柄町・長南町・東金市・大網白里・白子町・長生村・一宮町・睦沢町・千葉市内(中央区・稲毛区・花見川区・美浜区・若葉区・緑区)・四街道・佐倉・成田・茂原・東金・市原・木更津・柏・八千代・取手・守谷

お問合せ

お電話または、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

お電話ならフリーダイヤル
0120-10-4013
インターネットならお問合せフォームへ
お問合せフォーム